目次
オランダの世界最大の花の公園「キューケンホフ公園」
オランダといえば?と聞かれると誰しも思い浮かべるのが「チューリップ」。そんなチューリップと様々な種類の花を飽きるほど見ることができるのがオランダのリッセにある世界最大の花の公園「キューケンホフ公園」です。700万本以上の花々が出迎えてくれます。
営業時間と設備
|
キューケンホフ公園への行き方とチケット
いくつか行き方があるようですが、僕のオススメはバスを利用する方法。実は、キューケンホフ公園のチケットの種類の一つにコンビチケットというものがあります。キューケンホフ公園の入場と往復のバスがセットになったもので、これが安くて便利かと思います。バスの発着地もいくつかあります。
コンビチケット
|
コンビチケットを含め、チケットは公式サイトで購入することができます。当日券も購入できますが、毎日長蛇の列ができるのでオンラインでチケット予約していくのがオススメ。
チケットやその他キューケンホフ公園に関する情報は公式サイトへ↓
バスでキューケンホフ公園へ
コンビチケットを購入していれば各発着地点から往復バスに乗って下さい。僕はスキポール空港のコンビチケット利用しました。
空港の駅に着いたらスキポール空港のI Amsterdamのモニュメントがあるメインエントランスの外に出ます。左側にモニュメントがあり、右側を奥に行ったところににバスの発着地点があります。キューケンホフ公園が開園している間は外に出ればキューケンホフ公園のスタッフがいると思うのでもし分からなければスタッフに聞けば教えてくれます。
印刷したチケットを見せて乗車。キューケンホフ公園の入り口で降ろしてくれます。
キューケンホフ公園のオススメの観光時期
3月下旬から5月中旬の間に開園しているキューケンホフ公園ですが、訪れるオススメの時期は4月中旬〜下旬です。その年の天候によっても左右されるので一概には言えませんが、4月中旬〜下旬は確実だと思います。僕は4月9日に訪れたのですが、まだ咲ききっていない印象でした。一応開園してから花の種類などを変えてできるだけ花が咲いた状態に管理しているようなのですが、個人的にオススメは4月中旬〜下旬です。
また、訪れる時間帯ですが、朝一番(〜9:30)がオススメ。昼はとても混み合います。
オススメの撮影スポット
①池
林の中にある池の周りにチューリップが植えられています。残念ながら僕が訪れたときは咲いていないものもありましたが…
②噴水と石
噴水のある池に人が渡れる石の踏み場があります。まわりには花々が囲むように咲いていて美しい場所です。
③屋内
屋内では様々な種類の花々が咲いています。マネキンやアーチを使った展示もあってオススメです。
④風車と桜
キューケンホフ公園の園内にある風車はとても有名で、いつも多くの人で賑わっています。この風車には無料で登ることができます。この風車のうしろにはチューリップ畑が広がっています。僕が訪れたときは数列しか咲いていませんでしたが…。
風車の横には小さな川が流れており、有料ボートでキューケンホフ公園を見回ることができます。この近辺は桜も咲いていてとても綺麗です。
⑤キューケンホフ公園の外側にあるチューリップ畑
ここが僕の一番オススメの撮影スポットです。キューケンホフ公園の入り口を出て、駐車場の入り口も出て、車道を歩いて行くと横に見えてくるのがこの広大なチューリップ畑。そうです、園内に入らないので無料で見れます笑 園内も綺麗ですがこのチューリップ畑が一番綺麗です。ぜひ園内を見回ったら外に出て歩いてこのチューリップ畑を見に行ってみて下さい。
キューケンホフ公園の花々
2017年4月に訪れたキューケンホフ公園の写真の残り↓
1年分の花の写真が撮れます。春にオランダを訪れる際はぜひ足を運んで欲しい観光スポットNo.1です。アムステルダムに宿泊して1日かけてコンビチケットを利用して行くのがオススメです。
アムステルダムの宿泊
Booking.com |
|
Hotels.com | |
Expedia | |
トリップアドバイザー |